
      ■委託申込み方法
      
       200K〜700kのレース優勝鳩はピジョンフェスティバルに展示します。
      
      (イ) 委託申込者は平成31年3月1日より5月31日迄に参加羽数と委託料を添えて、
          協会本部に申し込こんでください。
          ※未入金の場合レースに参加出来ません。
      (ロ) 鳩の送り先は宅配便、その他を利用して、つくば国際鳩舎
          (下記の ■送り先 参照)に送って下さい。
      (ハ) 受付期間中に収容予定数に達した場合は期間中でも締め切ります。
      (ニ) 自動入舎システムの登録のため委託鳩を発送する時に支部、氏名(ふりがな)、
          郵便番号、住所、電話番号、鳩番号、羽色を書いた用紙を一緒に送って下さい
          (用紙自由)。
      (ホ) 生後30日から40日の健康な餌付けされた仔鳩を委託して下さい。
          この期間を経過した鳩及び病気鳩その他、参加不適当と認められる場合には
          受付を断ります。
      (へ) 委託鳩の事故責任:委託鳩舎に収容後に生じた鳩の事故については、
          協会はその責任を負いません。
■委託料
      (イ) 委託料は1羽につき12,000円とし、レース費用等すべて含む10羽参加に対し、
          1羽無料とします。(※10羽の委託料で11羽の参加が可能)
          委託料は原則として返還しません。
      (ロ) 委託料は銀行振込、郵便振替(下記の ■振込口座 参照)、もしくは現金書留で
          協会本部(下記の ■送り先 参照)に直接送って下さい。 
          ※つくば国際鳩舎に委託料を持参しないで下さい。
■振込口座
       一般社団法人 日本伝書鳩協会
       三井住友銀行 日暮里支店 (普)6558827
       もしくは
       一般社団法人 日本伝書鳩協会
       郵便振替口座 00140−0-49761
■送り先
       日鳩・つくば国際鳩舎
       〒300-2645 茨城県つくば市上郷7561-6
       029-847-1532
■注意事項
      (イ) 委託鳩には個人環を挿入しないこと(自動入舎システム用脚環番号装着のため)
          普通脚環は、右脚に装着して下さい。
      (ロ) 鳩はなるべく支部でまとめて期間中に到着するよう発送して下さい。
      (ハ) 籠の返送はしませんので適当な入れ物で送って下さい。
      (二) 委託期間中は、鳩舎見学はできません。
      (ホ) 万が一不慮の事故・失踪等の事柄が起こった場合は一切の責任を負いかねます。
          管理運営について一切の異議は受け付けません。
      
| ■航空便での委託鳩の輸送 @ 航空便での委託鳩の輸送について A 羽田空港着の依頼書 B 成田空港着の依頼書 @、A、BをクリックするとPDFが開きます。 @をお読み頂き、輸送日の2日前までに、AもしくはBをFAX・メールにて協会本部へ お送り下さい。 FAX 03−3801−3155 メール j-pigeon@nihon-denshobatokyokai.org ※尚、輸送当日は「@航空便での委託鳩輸送について」内の、手続きAを協会へ お知らせ下さい。 |